光免疫療法が気になる
- 2020/11/27
- 00:41

ずっと気になってたのですが、保険適用のニュースが出ましたね窓口での支払いは安くなりますが、これも実際の医療費が1回600万とバカ高い…(既に光免疫療法が受けられるクリニックがありますが、それについて担当医に聞いたら「薬剤が鍵だけど、今出回っているものは威力が…」というような反応でした)いや分かってるんですよ期待し過ぎちゃいけないというのは…それでも光免疫療法は今までの抗がん剤や、免疫療法と毛色が違う気が...
ブログの絵について
- 2020/11/23
- 01:16
今までブログのイラストを描くのがおっくうでしたパソコンで描いてるのですが、簡素な絵柄なのに時間がかかってしまいそれがストレスでしたなめらかな線が描けなかったんですよね…(シャっと描けるとテンポが良いし線もきれいで楽しい)ようやく描きやすいツールのペン先を見つけたので、なめらかな線が描けるようになりました簡単でも絵がある方が楽しいので、しんどくならない程度にブログを投稿しようと思います...
ブリガチニブを2年飲んで
- 2020/11/21
- 11:24

これから服用する人のためにメモしておきます(2018年8月から治験を開始して現在2020年11月なので…2年ちょいが経過しました最近ブリガチニブの販売承認が下りたので良かったです)■服用量半量を継続(時々副作用が出たので、治験中止になるよりは…という事で半量になりました)■制吐剤吐き気予防に「メトクロプラミド(プリンペラン)」1錠を一緒に服用■副作用時々軽い悪心(今でも週に3回位起きます、服用から1時間後に起きるので...
闘病10年目を迎えました
- 2020/11/18
- 12:27

お久しぶりです特に変わりなく過ごしてます①現在もブリガチニブを服用してます他の闘病してる人が把握しやすいよう別記事も作る予定です②コメント下さった方ありがとうございます!(ブログを開いてなかったのでコメントに気づいてませんでした…申し訳ないです)書き込みがあったらメール受信する設定があったような…?探してみます③10年前と比べて変わった事を振り返ると…物が増えましたね病気発覚時に断捨離をして、不要な物を極...
2回目の治験休薬
- 2019/05/09
- 11:39
昨日診察だったのですが、血液検査で白血球と好中球が凄く減っていたので再び休薬となりました。(前回の休薬はわずかに肺炎があったため)値的には分子標的薬なのに通常の抗癌剤をした後と同じくらいの減り具合だったそうです。最近口内が荒れ気味で「治らないなー」と思っていたのですが、免疫が低下していたのかもですね。副作用に変化球多い感じあります。あと診察で「朝ごはんがご飯にふりかけ」というのも良くない事が分かり...